仕事 訓練 仲間 ~共に立つ友たち~
『就労継続支援B型事業』とは
『就労継続支援B型事業』では一般就労が難しい障がい者の方々に対し、福祉的就労を                                        提供するサービスを展開する事業であり、利用者の地域自立生活の実現を目的として、                                            『働く意欲と能力』に応じて訓練・練習メニューを提供しながら地域社会参加の支援と                                          レスパイト(息抜き)を目的としています。                          チャレンジ松本では、幅広い職種の業務・作業を展開しています。
ご利用者の希望や適性を考慮し、個々の能力や人間性を高め、働く喜びと社会貢献が                                       実感できる『生産活動の場』を提供しています。
『就労継続支援B型事業』
| 受 託 事 業 | 
| 封入封緘作業(松本山雅・市役所・消防) | 
      ![]()  | 
| 受 託 事 業 | 
| 信州スカイパーク花壇作業 | 
         ![]()  | 
| 受 託 事 業 | 
| 清掃・除草・営農支援作業(道の駅・合同庁舎・果樹園等) | 
           ![]()  | 
| リサイクル事業 | 
| 資源物(廃食油含)回収作業(市役所・地域企業・自治体等) | 
     ![]()  | 
チャレンジ松本は『働く』ことだけを訓練する場ではありません。 四季折々には、その季節に合ったイベント、レクリエーション等、課外活動を通じ、 協調性・積極性・自主性を培っていきます。
| レクリエーション | 
| 《ドライブ小旅行》組織行動からチームワークの重要性を学びます。 | 
     ![]()  | 
| 年 間 行 事 | 
| 季節感を大切に豊かな心を育みます。 《七夕会》・《クリスマス会》・《三九郎》・《節分》 | 
| 
 
 
  | 
| 年 間 行 事 | 
| 《防災訓練》大切なのは心がけ、訓練を通して高める防災意識 | 
       | 


 
 
  
  
   
    
 
 
 
  
 
 
 
 