中信社会福祉協会は、心身に障がいをお持ちの方々の幸福を支えるための努力を続けております。

個人情報保護に対する基本方針 公開情報 サイトマップ

中信社会福祉協会

ホーム 障害者支援施設 共立学舎 写真ギャラリー

障害者支援施設 共立学舎

写真ギャラリー

2019年4月1日 新人・異動職員歓迎会

4月1日に新人・異動職員の歓迎会がありました。

緊張の中、新人・異動職員から挨拶をしています。

利用者の皆さんには温かい拍手で迎えていただきました。

2019年4月18日 お花見外出

初夏のような日差しの下、共立学舎の近くにある西南公園までお花見へ出かけました。

皆でお弁当を食べた後は集合写真をパシャリ。

他のお花見客の方々と元気に挨拶を交わし、気持ちの良いお花見になりました。

2019年5月28日 親睦会

各班合同の親睦会を行いました。

海鮮丼のお弁当で元気をつけた後はレクリエーションでハッスル!

職員手作りのジェンガゲームで大盛り上がりでした。

2019年5月29日 救急救命研修

救急救命研修を行いました。

例年どおり芳川消防署神林出張所様ご指導の下、心肺蘇生法の手技(胸骨圧迫、AEDの使用方法など)を学びました。

急変時の対応ということで、緊張感の高い研修となりました。

2019年6月7日 クラフト班日帰り旅行

梅雨らしい雨降りの中、クラフト班で群馬へ日帰り旅行へ行ってきました。

まずは群馬県立自然史博物館へ。恐竜の動刻展示、間近で見るその迫力に圧倒される!

太古のロマンを感じた後は上里カンターレでランチバイキングとクッキー詰め放題を満喫。

さらにこんにゃくパークへ移動しショッピングも楽しみ、あっという間の一日でした。

2019年6月14日 ホビー班日帰り旅行

クラフト班に続き、ホビー班も日帰り旅行へ行ってきました。

今回は上越方面へ。

まずは腹ごしらえ。お刺身定食は圧巻のボリューム!やはり松本で食べる刺身とは鮮度が違います。

食事の後はいよいよ上越水族館へ。間近で見るシロイルカやペンギンに癒されました。

梅雨の晴れ間で少々蒸し暑い中、心も身体もクールダウンでき、帰りのバスでは満足そうな寝顔を沢山見ることができました。

2019年6月28日 ファーマーズ班日帰り旅行

長引く梅雨の真っただ中、ファーマーズ班は愛知方面へ日帰り旅行に行きました。

朝は小雨模様でしたが、大型バスの到着にテンションは急上昇!

「晴れ男、晴れ女がいるからこの雨は止む」と信じバスへ乗り込みました。

 

想いが届いたのか雨は止み、お待ちかねのあいち航空ミュージアムに到着。

本物のヘリコプター、飛行機の搭乗体験では、その精巧な造りを肌で体感!

さらに昼食は彩り華やかな御膳を堪能。

 

まさに飛行機のようなあっという間の一日となりました。

2019年7月5日 七夕会

七夕会を開催しました。

一週間かけて短冊を書いたり飾りつけを作ったりと準備したものを、ようやく笹の葉につけられると皆さん楽しんでいました。

 

飾りつけた笹は班ごとに個性たっぷり!

ホールは一気に華やかな雰囲気になりました。

 

皆さんの願いごとが叶いますように・・・。

2019年8月9日 納涼祭

納涼祭を開催しました。

汗が滴る暑さの中、スイカ割りからスタート!

もっと右!そこ!と皆で応援しあい、見事真っ二つに割ることができました。

 

昼食は「天火」様に出張出店いただき、できたてラーメンを美味しくいただきました。

 

さらに午後は「スポーツボイス」様にお越しいただきました。身体を動かし声を出し、全身を使ってリフレッシュ!

暑さに負けない、活気溢れる一日となりました。

2019年9月8日 長野県障がい者スポーツ大会

第19回長野県障がい者スポーツ大会が、9月8日に松本平広域公園陸上競技場で開催されました。

共立学舎からも数名の利用者さんが参加。ギャラリーによる応援の力もあり、皆健闘しメダルを獲得することができました。

2019年9月26日 合同運動会

共立学舎・第2共立学舎 合同運動会を松本市神林体育館で開催しました。

今年はスポーツスタンプラリーと題し、7つの種目を回りスタンプを集めるとメダルゲット!という新しい形の運動会になりました。

各種目ブースからは笑いと熱気があふれ、楽しく身体を動かすことができました。皆メダルを手にして嬉しそう♪

後半はパラシュートを用いた軽運動とお待ちかねのパン食い競争!

秋晴れの一日、気持ち良く汗を流しました。

協力:長野県体育センター様、サンスポート松本様、松本市役所神林出張所様(順不同)

2019年10月20日 共立祭

今年も共立祭を盛大に開催しました。

36回目となる今年は「夢を持っていこう!未来に行こう」と前向きなテーマを掲げ、中村座太鼓様による熱い太鼓演奏、鉢盛中学校吹奏楽部様の息の合った演奏、林美智子様による聴かせる演歌と見どころ満載!

出店では共立学舎名物の椎茸が即完売!さらに一幸様、銀のオーブン様、ラーメン天火様など食べても大満足。

地域の皆様にご協力いただきながら大盛況のうちに幕を閉じました。

2019年12月7日 イオンディライト様による清掃活動

イオンディライト株式会社様による清掃活動を行なっていただきました。

普段、なかなか手の届かない空調や軒先などを重点的に清掃。エアコンの効きがとても良くなり、暖かい冬を迎えられそうです。

さらに、掃除機をご寄贈いただきました。これから作業棟でバンバン活躍しそうです。

イオンディライト株式会社様、ありがとうございました。

2019年12月20日 クリスマス会

共立学舎・第2共立学舎合同でクリスマス会を開催しました。

 

始めにイオンリテール株式会社イオンスタイル松本様にお越しいただき、共立学舎にはデジタルフォトフレームを、第2共立学舎にはデジタルカメラをご寄贈いただきました。

たくさん写真を撮って思い出に残していきたいと思います。

イオンスタイル松本様、ありがとうございました。

 

その後はカラオケ大会!最新ヒットソングから懐かしの名曲まで、熱唱&ダンスで大盛り上がり!!

そしてボリュームたっぷりの昼食を楽しんだ後は、お待ちかねのサンタクロースが登場!

一人ひとりにプレゼントを配って回り、記念撮影を終えると風のように去っていきました。

 

最後はクリスマスケーキを皆で食べ、暖冬ではありますが冬の到来を感じる一日となりました。

2020年1月15日 三九郎

三九郎を行ないました。

一年間の無病息災を願い、繭玉を焼いて食べました。

記念撮影もバッチリ。

天候に恵まれ、清々しい気持ちで一年が始まりました。

2020年2月3日 節分

節分行事を行ないました。

邪気が入りやすいとされる季節の分かれ目。共立学舎の中では、「鬼は外!福は内!」と元気な声があちらこちらから響いていました。

年男、年女の利用者の方を中心に豆まきを行ない、鬼は降参。

歳の数だけ!とはいきませんが、最後は皆で鬼型のパンをいただきました。

元気いっぱいに、春を迎える準備ができました。

2020年4月8日 散歩

コロナウイルスの対策として入所利用者の方、通所利用者の方とそれぞれ活動棟を分けており、普段よりも静かな環境での活動となっています。

体操、ダンスで身体を動かしたり、天気の良い日は散歩に出て日光を浴び、免疫力アップ!
健康・衛生管理に細心の注意を払いながら、共立学舎の日常が戻ることを願っています。

2020年5月22日 色とりどり!布マスク

先日、厚生労働省より配布頂いたガーゼマスクを用いて布マスクを製作し、入所利用者の方にお渡ししました。
色やデザインで楽しみながら感染症予防をして頂ければという職員の思いで製作したものです。
早速皆さん着用され、お互いに見せ合ったりしていました。

散歩に出る時などに活躍しそう!

 

コロナ禍において共立学舎では棟内の換気・消毒、通所の自粛をお願いするなどして対応を行っています。
緊急事態宣言の解除に伴い、世間的に人の動きも活発になってくるかと思われますが、引き続き気を引き締めて、健康・衛生管理に努めてまいります。

2020年6月1日 畑活動

早くも蒸し暑さを感じさせる気候となってきていますが、天気の良い日は畑に出て、苗を植えたり水やりを行なっています。

かぼちゃ、なす、トマト、落花生、ひまわりなどなど・・・

熱中症には気をつけて、野菜たちの成長を見守っていきます。

2020年7月6日 七夕会

新型コロナウイルスの予防対応が続いています。

入所と通所を分けての活動の中、七夕会を行ないました。

 

今年は一風変わった短冊で華やかな雰囲気があり、準備から盛り上がります。飾りの中には「アマビエ」の姿も。

願い事は食べたい物からコロナの終息まで様々。

おやつにはシャトレーゼの七夕ゼリーをいただきました。

2020年8月6日 納涼祭

快晴の中、納涼祭を行ないました。

感染症予防対応ということで、通所と入所のスペースを区切っての開催です。

そんな中でも久しぶりの顔合わせということで、皆声を掛け合ってお互いに心配し合う姿が印象的でした。

 

納涼祭はスイカわりからスタート!熱い声援が送られ、見事スイカがわれた瞬間は大歓声が起こりました。

そしてメインは焼肉。ジャンジャン焼いて、どんどん食べて。

お肉だけではありません。春先から大切に育ててきたトウモロコシなど採れたて野菜も大好評!

熱中症にも気をつけながら、皆で楽しむことができました。

2020年9月24日 お楽しみ会

例年体育館などをお借りして運動会を開催する時期ですが、今年は感染症予防のため、施設内でお楽しみ会を行ないました。

ボウリング、玉入れ、輪投げなどミニゲームを用意。久しぶりにしっかりと身体を動かす機会となり、皆さん気合の入った様子で各種目に取り組んでいました。班対抗の風船バレーは息が合ったり合わなかったり。いずれにしても盛り上がりました!

景品のおやつを手に記念撮影も。

 

お昼は皆でお弁当を食べて秋の一日を賑やかに過ごしました。

2020年10月28日 お楽しみ会(共立祭)①

今年度の共立祭は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から、利用者の皆さんと職員とで行う「お楽しみ会」として開催しました。

利用者の皆さんと制作を行った飾りつけの数々が会場を彩り、イベント気分を盛り上げていました。

特にリンゴの陶芸作品は一人ひとりが色塗りをしたため、それぞれの個性が光る作品ばかり。実りの秋を感じさせるものになりました。

2020年10月28日 お楽しみ会(共立祭)②

会場には陶芸と草木染めの体験ブースが登場!

陶芸は色塗り、草木染めはガーゼを輪ゴムで留めるという内容です。

じっくりと考えながらやる人、直感でささっと仕上げる人と様々でした。

出来上がりが楽しみです。

2020年10月28日 お楽しみ会(共立祭)③

昼食はメニュー豊富にビュッフェスタイルで!

共立学舎自慢の調理員が腕を振るい、お肉系、お刺身、たこ焼き、デザートなど様々。何を食べるか選ぶのは楽しいですね。

どれにしようか迷っちゃう?せっかくだから全部食べよう!

皆でお腹いっぱいになりました。

2020年10月28日 お楽しみ会(共立祭)④

この日一番の盛り上がりを見せたのは、長野在住シンガーソングライターyamyさんのコンサートでした。

パワフルな弾き語りに利用者の皆さんも一緒に歌って踊って。

自粛によるストレスを発散したような、はつらつとした気持ちになりました。

2020年12月21日 クリスマス会

今年のクリスマス会は皆で思いっきり身体を動かしました。「スポーツヴォイス」伊藤さんにお越しいただき、腕や足はもちろん、目や口までとにかく身体全てを動かし、クリスマスソングに乗せて軽快に楽しみました。

 

運動の後はカラフル&ボリュームたっぷりのランチ。ジュースで乾杯し、食事も盛り上がりました。

 

最後はお待ちかね、サンタクロースの登場。今年もプレゼントを持ってやってきました。

早速開けて皆で見せ合い喜ぶ声が聞かれ、サンタもほっとした様子。

華やかなムードの一日でした。

2021年1月15日 三九郎

今年初めての行事は冬の風物詩、三九郎です。

新型コロナウイルス感染症予防対策として、通所利用者の多くの方が利用を自粛いただいていることもあり、例年に比べると少し静かな中で行いました。

また、密を避けるため、今年は火には近づかず、遠くから高々と燃える様子を皆で見守ります。

 

一年の無病息災、そして新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息を願いました。

2021年2月3日 節分

節分行事を行ないました。

小出施設長から節分にまつわる話を聞いた後に鬼が登場!

年男年女を筆頭に「鬼は外!福は内!」と皆で元気いっぱいに豆まきをしました。「本当に痛いな・・・」と小声で鬼の本音が聞かれたところで豆まきは終了。

たくさんの幸福が訪れますように。

お花見会・4月14日

福祉ひろば行事に参加しました。・7月30日

七夕会・7月7日

芳賀さん送別会・6月17日

水防訓練・8月24日

ミニ運動会・9月16日

敬老会・9月20日

2022年4月12、13日お花見会 

青空のもと、コロナ禍の対応として、入所、通所、グループホームで分かれてお花見を実施しました。西南公園は、丁度桜が満開を迎えおり、他にお花見に来られていた方にもご挨拶しながら桜を眺めて、大好きなジュースを飲みながら、穏やかなひと時を送りました。

学舎の桜も満開を迎え、桜の木の下で昼食を食べました。晴れやかなお花見になりました。桜餅も好評でした!

佐々木さん送別会 2022年5月17日

吹き渡る風が心地よい季節、長年共立学舎で共に生活された佐々木潔さんとのお別れ会が行われました。

歌うことが大好きで、お風呂でも熱唱されたり、食べること、仲間とのおしゃべりが大好きな方でした。

梓荘へ行くこととなりました。お元気で、また会いに行きます!!

 

梅取り 2022年6月10日

共立学舎では今年もカゴいっぱいの立派な梅が収穫できました。量を測り、袋詰めも行いました。

袋詰めした梅は1袋300円で販売し、売り上げ金は共立学舎の行事費に充てました。                    また来年もたくさん採れることを願って!

写真ギャラリー 2022年7月6日参議院選挙期日前投票

これからいよいよ夏本番になろうという日、なんぷくプラザへ参議院選挙の期日前投票に行ってきました。

利用者の皆さんは緊張の面持ちでしたが、自分の応援したい方に清き一票を投じておられました。

 

七夕会 2022年7月7日

梅雨も明け、徐々に夏を感じられるようになった7月7日、共立学舎では七夕会を行いました。

一カ月前から皆さんで吹き流しや短冊を作って飾り、とても華やかな雰囲気の中で開催することが出来ました。

久しぶりのグループホームや在宅通所の方も一緒になっての行事ということもあり、歌やミニゲーム等 にぎやかな雰囲気のなか、初夏のひと時を楽しみました。

 

 

2022年8月3日 納涼祭

全国各地で連日、最高気温の更新が続く猛暑の夏。少しでも涼を感じていただこうと納涼祭が開催されました。

コロナ禍の中でしたが、お菓子釣りゲームやスイカ割り、そして松本ぼんぼんを踊り、会場は大いに盛り上がりました。

昼食は、鰻弁当!!利用者さんからも「美味しい!」と好評でした。

鳥居平やまびこ公園ドライブ外出 2022年8月26日

秋の足音も感じられるようになったこの日、鳥居平やまびこ公園にドライブ外出に出掛けました。

諏訪湖を一望できる景色に、皆さん感動されていました。そんな素敵な景色を見ながらの、シュークリームとジュースは

また格別でした。「綺麗だね!、「すごーい!」、「美味しい!」と利用者さんのウキウキされた声が沢山聞かれました。

 

2022年 9月8日 日中活動

ホールに利用者の皆さんが集まってミニゲーム。皆さんで息を合わせて、声を掛け合いながら楽しんでいます。

利用者の皆さんの笑顔が見られると、職員の顔もほころびます。日々の何気ない会話や、こういった

一緒に行う事を大事に過ごしています。

2022年 10月5日 夜間避難訓練

10月5日、共立学舎では夜間避難訓練を行ないました。

日没も早くなり暗いなかでの訓練でしたが、実際の火災を想定し、皆さん素早く避難することが出来ました。

2022年 10月8日 在宅日中活動

コロナウイルス感染防止の為、入所の方、GHの方、在宅の方に分かれて活動をしています。
その中でも、散歩をしたり、リラックスしながら自分のやりたい事、得意なことに取り組まれています。

いつか皆で一緒に活動できる日を心待ちにしています。

 

 

2022年 10月13日 ミニ運動会

10月も中旬に入り、秋もだんだんと深まっていく頃、共立学舎ではミニ運動会を開催しました。

この日は天候もよく良い運動日和となり、ダンスや玉入れ、パン食い競走など

皆さんめいいっぱい体を動かし、競技に白熱したなかで楽しそうな表情もうかがえる良い秋のひと時になりました。

2022年10月26日 共立祭くじ引き①

今年度の共立祭がスタート!!素敵な作品がアーチが皆さんをお出迎え。

利用者の皆さんの笑顔の写真での作品も目を引く中で、まずはくじ引き大会が始まりました。

「何が当たるかな?」、「キャー、嬉しい!!。」などの声が上がる中で大盛り上がり!!

2022年10月26日 共立祭くじ引き②

くじ引きで、自分で引き当てた景品をもらい皆さんとても良い表情をされていました。

 

2022年10月26日 共立祭食事①

 皆さんの楽しみにされていた、食事。利用者の皆さんは、首からスタンプラリーをかけ、自分の好きな

ものを召し上がっていました!ラーメン、カレー、ポテトフライ、フランクフルト!

「何を食べようかな?」、「美味しいね!!。」といった声がたくさん聞こえました。

2022年10月26日 共立祭食事②

今年のテーマでもある、笑顔がたくさん見られました。

美味しいものを食べると、顔もほころびますね。

 

2022年10月26日 共立祭yamyさんコンサート

今回が3回目の登場。皆さんがよく知っている曲がたくさん歌われ、

大盛り上がりでした!!歌もダンスも一体になってとても素敵でした。

 

2022年11月8日 居室個室化工事

昨年に引き続き、今年度も居室の個室化工事をとりおこないました。

男性棟2部屋、女性棟2部屋の個室化、また通所利用者が出入りする通路には雨よけひさしを取り付けています。

2022年 11月10日 コタケ衣料販売

11月10日 約半年ぶりにコタケの出張販売がありました。

皆さん当日が待ちきれないほどコタケさんがいらっしゃるのをとても楽しみにされていました。

お目当ての物を購入し、とても満足気な様子でした。

2022年11月15日 福祉大会第4分科会

福祉大会の第4分科会に皆で参加しました。今回はサザエさん体操と、パプリカの2曲の発表ということで、練習を重ねてきました。

お蔭で、発表は大成功。又他施設の発表も観て、大いに刺激を受けた1日でした。

2022年 11月17日 収穫祭

11月も中旬を迎え、寒さが身にしみるようになってきた頃、共立学舎では収穫祭を行ないました。

畑で利用者皆さんが掘り起こしたじゃがいもを使ってカレーを作り食べました。

皆さん真剣な表情で食材を切ったり皮むきを行ない、自分たちで頑張って作ったカレーはいつにも増して美味しかったと声が聞かれました。

 

2022年 11月26日 やまびこ落ち葉拾い

隣接するやまびこの里のと交流として、落ち葉拾いを実施しました。

実際に利用者の方々との交流はコロナウィルスの影響で残念ながらできませんでしたが

皆さん一生懸命落ち葉を集め、やまびこの里の方々からも感謝の言葉を頂きました。

  • DSC04504

2022年 11月24日 消火訓練

11月24日 今年度2回目の消火訓練を実施しました。

CSK総合防災の方々をお招きし、消火栓と消火器の取り扱いについてご指導頂きました。

いざという時の為に良い緊張感のもと訓練をとり行うことが出来ました。

2022年 11月26日 出張散髪

共立学舎では理髪店さんに出張散髪に来て頂いています。

皆さんいつも素敵にサッパリ切って頂き『見てー!切ったよ!』と喜ばれています。                           中々外出が難しいなか、訪問して頂いての散髪はとても有難く助かっております。

2022年12月1日 焼き芋会

共立学舎の畑から収穫していた芋を自分たちで、新聞紙を濡らして巻き、

落ち葉たきの中へ。

「まだかな?」、「焼けた?」といった声が聞こえる中、ホクホクの焼き芋が完成!

皆さん美味しそうに召し上がっていました。

 

2022年12月7日 大地クラブ大根収穫 

青空の下、大きく育った大根の収穫を行いました。

「よし、これにしよう!」、「なかなか抜けないなー。」「大きいのが取れたよ。」など

様々な声が聞かれました。

2022年12月7日 イオンリテール贈呈式

イオンリテール株式会社様より、電気ポットと電子レンジをご寄付頂き

贈呈式を行いました。また、チャリTシャツも利用者に皆様に頂き、皆さん好きな色を選んで

着ていました。お似合いですね!!

2022年12月8日 野沢菜漬け

野沢菜づけを行いました。利用者の皆さん、とても手際よく野沢菜を切って、漬けていきました。

「昔よく漬けたよ。」、「これがどうなるの?」、「楽しみだね。」などのこえが聞こえました。

どんな漬物になるか楽しみですね!

2022年12月19日 クリスマス会①

12月19日クリスマス会が行われました。今回は、紙芝居、音楽クラブの発表では、全員で

クリスマスソングを元気いっぱい歌い、楽しみました。そして待ちに待ったプレゼントではくじ引きで

自分の好きなものを選びました。そしてなんと!共立学舎にサンタクロースがやってきて、お菓子を

配ってくれました。大盛り上がりでした。

2022年12月19日 クリスマス会②

クリスマスプレゼントとパシャリ!!皆さんいい笑顔ですね。

2022年12月19日 クリスマス会③

昼食はクリスマス特別メニューで、お寿司、山賊焼き、茶碗蒸し、ケーキも食べ、大満足の1日でした。

2022年12月22日 大根漬け

12月22日 利用者さんと施設長がともに、大根の漬物作りを行いました。

皆さんで順番に大根を施設長へ渡し、漬け方も興味津々で聞かれていました。

次週の茶話会までに美味しく漬かっているようにと皆さん楽しみな様子でした。

2022年12月28日 茶話会

12月28日仕事納めの今日、12月の上旬に漬けた野沢菜で茶話会を行いました。

皆さん、今年も1年ありがとうございました!!来る2023年が良い1年に

なる事を祈って。

2023年1月18日 新年お楽しみ会

1月18日 今年最初の行事として新年お楽しみ会を行いました。

コロナウィルスの影響で延期になってしまいましたが、久々に皆さん揃ってのイベントということで

福笑いやひもくじで当たったお菓子を食べ楽しみました。

また和やかで笑顔あふれる共立学舎の雰囲気が戻り、改めて新年を祝う良い行事となりました。

 

2023年 2月16日 三九郎

コロナ蔓延や寒波の影響で、幾度もの延期となっていた三九郎が行われました。

燃え盛る櫓を見ながら、1年間の無病息災を祈りました。繭玉も美味しくいただ

きました。

また、久しぶりにあいアドバンス今井、チャレンジ松本の利用者さんとも

交流ができ、笑顔溢れる会になりました。

2023年 2月3日 節分

「鬼は外、福は内」の掛け声で、節分行事が行われました。

豆まきを行い、1年間の邪気を払いました。行事食を美味しく頂き、

鬼の顔をしたかわいいパンも食べ、楽しい会になりました。

2023年 3月3日 ひな祭り会

だんだん暖かくなり春の陽気が訪れる頃、共立学舎ではひな祭り会が行われました。

久しぶりにグループホームや在宅利用者も一緒になっての行事となり

ひなまつりの歌をはじめ実習生さんの手遊びも一緒になって行い、春の訪れと共にまた和やかな雰囲気が戻ってきた会となりました。

2023年 3月13日 買い物レク

3月13日、買い物レクとしてこの日『スーパー共立』が開店しました。

ここではお菓子やジュースをはじめ、おもちゃやコスメグッズまで揃っており、共立学舎専用のお金でお目当ての物を買いました。

皆さんどれにしようか目移りしながらも楽しまれてお買い物していました。

2023年 3月19日 リンゴ湯

ちょっと気分を変えて、リンゴ湯を行いました。

リンゴの甘い香りが浴室いっぱいに広がり、

普段とは違うお湯で、みなさんとても気持ちよさそうに入浴されていました。

お花見散歩に行きました。

  • 0404花見散歩

異動新任職員挨拶

令和5年度異動新任職員の紹介がありました。

各班 お楽しみ会

ドライブに行ったり、豪華なお弁当を食べて、交流を深めました。

避難訓練を行ないました。

火災を想定した避難訓練を行ないました。皆さん、慌てる事無く迅速に非難する事が出来ました。その後、新任異動職員による消火訓練を行ない、消火器の使い方を学びました。

七夕会を行いました。

班活動で皆さんが作成した七夕飾りを飾り、願いを込めた短冊を貼って行きました。

七夕の歌をうたい、新作紙芝居の発表もあり、盛沢山でした。

入所 日帰り旅行に行ってきました。

久しぶりの日帰り旅行となりました。ご家族の方の参加もあり、活気のあるひとときでした。

豪華な料理に舌鼓!みなさんとても美味しそうに召し上がっておられました。

入所 日帰り旅行に行ってきました。②

料理を食べた後には、買い物も楽しみました。久しぶりに利用者の皆さんの、

満面の笑みがたくさん見られた1日となりました。

GH通所 日帰り旅行に行ってきました。

久しぶりの日帰り旅行に行ってきました。ご家族の方も参加され、楽しいひと時を過ごしました。

豪華な料理に舌鼓!皆さん美味しそうに召し上がっておられました。

GH通所 日帰り旅行に行ってきました。②

お料理を堪能した後は、買い物も楽しみました。

「どれがいいかな?」、「これなんかいいんじゃないかな!」など利用者さんもご家族の方も、職員も

楽しむ事が出来ました。

納涼祭を行いました。

納涼祭を行いました。フライドポテト、フランクフルト、かき氷にわたあめ。かわいいうちわ屋さんも

あり皆さん楽しまれていました。スイカ割りも行い、お弁当も食べました。

猛暑を吹き飛ばすよい会になりました。

ミニ運動会を行いました。

朝夕の風に秋の深まりを感じるようになったこの日に、ミニ運動会を行いました。

準備運動でダンスを踊り、玉入れ、ボール転がし、障害物を越えてーー!

ジュース釣り、パン食い、景品のくじ引きと盛りだくさんで利用者さん方も元気に

楽しそうに参加されていました。

共立祭

4年ぶりにご家族の方たちと一緒に共立祭を行うことが出来ました。

紙芝居の披露、皆さんから大好評だった宝探し、定番になったyammyさんのコンサートと

盛り沢山の内容でした。歌って踊って、食事も皆さん楽しまれていました。

40周年記念式典

新型コロナウイルスの流行により、1年延期していた40周年記念式典を開催いたしました。

自然とともに、地域とともに、時代とともに

これからも利用者様と歩んでいきたいと思います。

 

クリスマス会

クリスマス会を開催しました。

利用者さんが作った紙芝居の発表。音楽クラブの演奏に始まり

理事長サンタよりクリスマスプレゼントの配布。特別なランチでお腹を膨らませた後は

シンガーソングライターの和久井さんによるクリスマスライブを楽しみました。

皆さん目を輝かせ、特別な一日を満喫していました。

初詣

安養寺に今年一年の安全と健康を祈願しに行きました。

三九郎

施設内でコロナが流行ってしまい延期になっていた三九郎を行いました。

繭玉のかわりにマシュマロを焼いておいしく食べました。

節分

節分行事として豆まきを行いました。

今年は入所棟、各班作業棟に分かれての豆まきとなりました。

おやつに、『おにちゃんパン』を美味しくいただきました。

ひなまつり

春の訪れを感じさせるような暖かい日に、ひなまつりが行われました。紙芝居の披露やひなまつり

の音楽にあわせて楽器も使って歌って踊り大盛り上がり!手作りコースターはとても可愛く、

シュークリームも大満足でした。

 

中信社会福祉協会