中信社会福祉協会は、心身に障がいを障がいのある方、高齢者の方々の幸福を支えるための努力を続けております。
〒390-1702 長野県松本市梓川梓2288-3
電話:0263-78-7203
FAX:0263-78-7204
中信社会福祉協会は、心身に障がいをお持ちの方々の幸福を支えるための努力を続けております。
ホーム 法人からのお知らせ
・支援員(臨時職員)
・グループホーム利用者の日中の生活支援全般
食事、排泄、入浴、整容、移動等の介助など、利用者の毎日の生活支援を行います。
平日の日中はささらの里へ通所します。
・障害者支援施設 ささらの里 (長野県松本市大字内田200番地1)
・共同生活援助事業所 みすぎの森 (長野県松本市大字内田189番地1)
・共同生活援助事業所 第2みすぎの森(長野県松本市大字内田185番地)
・若干名
・給料、手当休暇、勤務条件等は、当法人の「就業規則」及び「給与規則」に定めるとおりです。
・65歳未満(R8.3.31現在)
・普通自動車運転免許を保有
・変形労働時間制(1カ月単位)
・ 7:15~16:15
・ 9:30~18:30
・ 10:00~19:00
・ 16:00~翌10:00(夜勤)
・申込み及びお問い合わせ先
390-1702
長野県松本市梓川梓2288番地3
TEL.0263-78-7203 担当:小林 務台(むたい)
・応募書類
履歴書(ダウンロード)
資格所持者は資格証の写し
・施設で面接を行います。
♪随時、施設見学を受け付けています。まずはお問い合わせください♪
・来年度4月採用の正規・嘱託職員採用試験を受けていただくことが可能です。
・賞与は2年目から4.5月(予定)を支給します。
・年間休日日数は123日です。(令和7年度)
・育児・療養・介護休暇が取得しやすい職場です。
・住居手当、扶養手当、資格手当等各種手当が充実しています。